サーバいじくり雑記

2012年1月14日

有害な csh プログラミング

Filed under: ソフト, 開発技術, FreeBSD, Linux, UNIX一般 — bompopo @ 12:14 午後

有害な csh プログラミング

FreeBSDで何も追加で入れずにネイティブで動くシェルスクリプトを作ろうとcshとかで作ったりすることがあるんですが、どうにも上手くないなぁ~ってことが多い!自分のスキル不足なのかなぁ~と思ったらやっぱり言語(?)的にオカシイってことが判明。なー。

zshが最強なのか・・・?

2012年1月11日

【ツール紹介】UNIXログ調査ツール

Filed under: セキュリティ, ソフト, FreeBSD, Linux, UNIX一般, Windows — bompopo @ 8:03 午後

【ツール紹介】UNIXログ調査ツール

ふむ。知らんソフトがいっぱいだ。時間ができたら試してみよう。

2011年12月19日

Cygwinより手軽にUNIX風環境が手に入る「Gow」

Filed under: ソフト, UNIX一般, Windows — bompopo @ 5:51 午後

Cygwinより手軽にUNIX風環境が手に入る「Gow」

Cygwinは確かに大掛かりすぎるってのはあるんで、機能とコマンド数を割りきって使うGowはいいかもしれん。でもこの手順でHOME環境変数を定義すんのは他のソフトにも影響出たりするのでたまに困るんだよね。例えばVirtualBoxとかさ…。あいつはぁ~HOME環境変数を見るんだよ…。ウザッ…。

起動ソフトによって環境変数変えるってできたっけか?

2011年3月27日

フォアグラウンド・バックグラウンドjob管理

Filed under: FreeBSD, Linux, UNIX一般 — bompopo @ 12:16 午前

ターミナル(シェル)のフォアグラウンドで動いているjob(処理)を途中でバックグラウンドに移動したいとかその逆とかよくある話。

フォアグラウンドjobをバックグラウンドに移動する場合は、まず[Ctrl]+[Z]を押してjobを一時停止します。
この状態でjobsコマンドを実行すると以下のようになります。

# jobs
[1]  + Suspended                     vim

その後、bgコマンドを実行して一時停止状態のjobをバックグラウンドjobとして処理再開します。

# bg

逆にバックグラウンドjobをフォアグラウンドjobに移動するにはjobsコマンドでjob番号を確認後、fg job番号でフォアグラウンドjobとして処理再開します。

# fg 1

これだと一旦バックグラウンドに落としてターミナル落として処理を続けることも可能だけど、jobはシェルに関連付けられているために、ターミナル(シェル)を落としてしまうと再度jobにアタッチできなくなるんですよねぇ。まぁやりたきゃscreenやtmux等のターミナルマルチプレクサ使えって話ですが。

2010年11月26日

UNIX vs Microsoft Windows:そのシステム設計におけるセキュリティ理念の相違

Filed under: セキュリティ, UNIX一般, Windows — bompopo @ 12:00 午前

UNIX vs Microsoft Windows:そのシステム設計におけるセキュリティ理念の相違
書かれていることの真偽はともかく、はたしてUNIXをそんなに持ち上げていいものか。

2010年4月1日

UNIXを巡る差し戻し裁判、地裁がNovellの著作権保有を認める判決

Filed under: UNIX一般 — bompopo @ 12:00 午前

UNIXを巡る差し戻し裁判、地裁がNovellの著作権保有を認める判決
まだやってたんだ…。まぁこれで終わりですかね。

2009年12月24日

全文検索システムの「Kabayaki」と「Namazu」の特徴

Filed under: ソフト, UNIX一般 — bompopo @ 12:00 午前

全文検索システムの「Kabayaki」と「Namazu」の特徴
あとで詳しく調べよう。

2009年10月24日

Windows 7のリモートデスクトップはxrdpに接続できない

Filed under: ソフト, UNIX一般, Windows — bompopo @ 12:00 午前

Windows 7のリモートデスクトップはxrdpに接続できない
解決策はあるそうで。

2009年10月17日

サーバのネットワーク速度をチューニングしたい

Filed under: UNIX一般 — bompopo @ 12:00 午前

SFTPのアップ速度を上げたいので色々こねてみる。ネット速度を計測したいのだが、普通の計測サイトではJavaアプレットやFlashを使ったものが多く普通には利用できない。仕方ないので今までやってなかったJava環境やFlash環境の構築を試みることにする。
ちなみにLAN内ではネットワークのベンチマーク・ツールを試す – nepim、LMbench、nuttcpが役に立つ。

2008年8月13日

Unixシェルスクリプト shで何度も書くエラー処理関数 errx warnx

Filed under: UNIX一般 — bompopo @ 12:00 午前

Unixシェルスクリプト shで何度も書くエラー処理関数 errx warnx
やるやる。

Older Posts »